突然日本語が使えなくなり困っていました。

ubuntu 14.04インストールし直そうかと思っていたところです。
助かりました。


http://ubuntujp.jimdo.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96/さんから
引用 ありがとうございます。

「端末から直接インストールする

端末を起動し、(Ubuntu では Dash から terminal)下記を実行します。(行頭 $ は不要です)

長いので Firefox 等でこのページを表示させて、コピー・貼り付けを行うのがおすすめです。

$ sudo apt update

$ sudo apt install fcitx-mozc fcitx-anthy

$ im-config -n fcitx

行ったらログアウト→ログイン、または Ubuntu・フレーバーの再起動を行って下さい。


15.10 で Mozc を有効にしたい場合は


$ sudo apt update

$ sudo apt install fcitx-mozc


とします。ログアウト→ログイン、または Ubuntu・フレーバーの再起動後、

Fcitx のメニューより Mozc を選択します。 」

Firefoxで利用できるFlash Player

Firefoxで利用できるFlash Player

より新しいFlash Playerを使いたいだけであれば,これまで説明したようにChromeChromiumを使うことが一番確実です。ですがもし,UbuntuFirefoxFlash Playerのメジャーバージョンを上げたいとなると,Linux用のNPAPI版Flash Player以外の実装を使う必要があります。ここではその方法をいくつか紹介しましょう。
Pipelight

「Pipelight」はWindows用のブラウザープラグインLinux上で動かすためのプラグインです。Pipelightを使えば,SilverlightをはじめとするWindows用にしか提供されていないプラグインUbuntuでも使用できます。

                                                                                                                                                          • -

UbuntuならPPAが提供されているので,インストールはとてもかんたんです(注4)。

$ sudo add-apt-repository ppa:pipelight/stable
$ sudo apt update
$ sudo apt install pipelight-multi
$ sudo pipelight-plugin --update

                                                                                                                                                          • -

pipelight-multiパッケージをインストールすると32bit版の各種パッケージに加えて,特別なパッチを適用したWine(wine-compholio)もインストールされます。この特別版のWineは通常のWineとはインストールパスが異なり,設定ファイルも独立しているため,通常のWineと共存できるようになっています。またttf-mscorefonts-installerもインストールされる結果,インストール途中でEULAへの同意が必要になります。

「--update」コマンドはプラグインのデータベース(/usr/share/pipelight/install-dependency)を更新するコマンドです。パッケージインストール直後の状態だと,古いバージョンのプラグインを指定している場合があるので,必ず「--update」を実行してください。

さらに「--enable』コマンドで,flashを有効化します。

$ sudo pipelight-plugin --enable flash

The following modules require a license confirmation before they can be enabled:

[*] Adobe Flash Player
By continuing the installation you agree that you've read and accepted the
ADOBE Personal Computer Software License Agreement:
http://wwwimages.adobe.com/www.adobe.com/content/dam/Adobe/en/legal/licenses-terms/pdf/Flash%20Player_11.0.pdf

To find out more click here:
http://get.adobe.com/flashplayer

Do you accept the 1 license(s) above? [Y/N] y
Plugin flash is now enabled

enableされたあと少しすると,Zenityのダイアログが表示されて,インストール作業を開始します。ダイアログが消えていたら,一度Firefoxを再起動してください。なお,sudoをつけて実行した場合は「/usr/lib/mozilla/plugins」に,つけずにユーザー権限で実行した場合は「~/.mozilla/plugins」にPipelightのプラグインがインストールされます。Flash Player本体のインストール先は,「~/.wine-pipelight」以下です。

図4 インストール中はこのようなダイアログが表示される

図4 インストール中はこのようなダイアログが表示される

ここでインストールされるのは32bit版のFlash Playerです。「flash」の代わりに「x64-flash」を指定すれば64bit版もインストール可能ではありますが,0.2.7の段階ではまだ実験的な段階ですので,enable前にunlock作業が必要になります。

図5 「about:plugins」を見ればバージョンが上がっていることがわかる

図5 「about:plugins」を見ればバージョンが上がっていることがわかる

ipアドレスの固定

インストール後にパッケージのアップデート
1
2

sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade

IPを固定にする
1

sudo vi /etc/network/interfaces


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16

# 元々あったdhcpの項目をコメントアウト

# auto eth0
# iface eth0 inet dhcp

# 好きなIPアドレスを入力
# dns-nameserversは/etc/network/interfacesで指定すること。

auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.11.200
netmask 255.255.255.0
network 192.168.11.0
broadcast 192.168.11.255
gateway 192.168.11.1
dns-nameservers 192.168.11.1

取りあえず再起動。(sudo service networking restartでネットワークだけ再起動でもOK)
1

sudo reboot